こんにちは!今回は所得税法の改正に関する情報をお伝えします。改正事項はたくさんあるのですが、多くの方に関係のある事項としましては、
- 給与所得控除の10万円引き下げ
- 公的年金控除の10万円引き下げ
- 基礎控除の10万円引き上げ
があります。
これらに関して、「ほとんどの人には影響はないよ^^」などとお聞きになったことがあるのではないでしょうか。 今回はこの改正について、
- なぜほとんどの人に影響がないのか
- どのような人に影響があるのか
を解説したいと思います。
なぜほとんどの人に影響がないのか
例えば、年金収入158万円の場合
上記の例の場合、「年金控除」が10万円減った分「基礎控除」が10万円増えるので、税額に影響はありません。これは給与収入の場合も同様です。「なにも変わってないじゃないか!なんの為の改正なんだ!」という声が聞こえてきそうです(笑)では影響がある場合を見ていきましょう。
どのような人に影響があるのか
- 給与収入850万円以上→給与収入が850万円以上の場合、給与所得控除が195万円で上限となります
- 年金収入1000万円以上→年金収入が1000万円以上の場合、公的年金控除が195万円で上限となります
- 合計所得金額2400万円超→合計所得金額が2400万円を超える場合、基礎控除が段階的に減らされてしまいます
- 青色申告特別控除65万円→青色申告特別控除65万円が55万円になります
ただし、電子申告を行う場合は今まで通り65万円を控除することができます。
今まで通り65万円引けて、一方で基礎控除は10万円増えて48万円引けるので減税となります!
まとめ
今回の改正はほとんどの方には影響がないようですが、収入が高い方にとっては増税となるようです。また、青色申告で65万控除をしている方は電子申告を行うことで減税となります。
ぜひ電子申告をすることをお勧めします。確定申告についてご不明な点はお気軽にご相談ください。